[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
女性には月経があります。
月経の出血がない無月経や、ごく少量の出血で終わってしまう過少月経などの月経不順の際に、 月経による出血の代わりに鼻出血が起こることが稀にあるとされています。
これを代償月経と言います。
女性の体はホルモンのバランスなどもあってデリケードに出来ているので、このような現象が起こるのです。
月経による出血の代わりに鼻出血が起こるのは何らかの原因で子宮外に本来、月経血になるべき血液が流出月されることが原因だと考えられています。
はっきりとした原因はまだ解明されていないので、この代償月経を否定している医師もいらっしゃいます。
ですが、月経の時期に鼻血が出るという女性がいるのも事実です。
これは稀ですが、月経になると喀血するという女性もいるのです。
女性は毎月月経があるので、毎月出血するように生まれついます。
このことが原因かどうかは分かりませんが、男性に比べると出血に慣れているという傾向があります。
その他には、更年期の女性も鼻血がよく出ることがあると言われています。
年齢を重ねて閉経すると、女性ホルモンの一種のエストロゲンが急激に少なくなってしまいます。
このエストロゲンは止血作用がある女性ホルモンなので、これが低下すると出血しやすくなる傾向にあります。
鼻からだけではなく歯ぐき、喉、腸などから出血する場合もあり、その症状は様々です。
あまりに鼻血が酷い場合は耳鼻咽喉科だけでなく、産婦人科でも受診してみた方がいいかもしれません。